マテリアルデジタルさまバナー1920x960_02

 

デジタル化が進む現代社会において、企業のブランド価値を脅かすリスクは多様化しています。
サイバー攻撃による情報漏えい、ランサムウェアによる業務停止、不適切サイトへの広告出稿による炎上…。
デジタル化が進んだ今、ブランドへの脅威は社内外の至る所に潜んでいます。

本セミナーでは、サイバー攻撃による情報漏洩や業務停止などの直接的なリスクと、不適切なウェブサイトへの広告配信によるブランドイメージ毀損という間接的なリスクの両面から、最新の防衛戦略と具体的な対策をご紹介します。

サイバー攻撃へのヘルスチェックや脆弱性診断、危機管理広報をワンストップで支援する「マモレル」と、海賊版サイトや偽情報を拡散するサイトなど不適切なコンテンツへの広告掲載を防ぐアドベリフィケーションサービス「HYTRA」の連携による、包括的なデジタルリスク対策の可能性についても探ります。

また現場担当者の皆様だけでなく、経営層の皆様に向けてデジタルリスク対策がいかにブランド価値の保護と企業の競争力強化につながるか、具体的な事例とともに解説します。

 

お申込みはこちらから

 

■セミナー概要

日時:2025年7月30日(水)18:00〜19:00※受付10分前より
開催方法:オンライン
主催:株式会社マテリアルデジタルMomentum株式会社

 

■タイムテーブル

・17:50〜 受付開始
・18:00〜 ご挨拶・セミナー概要のご説明
・18:05〜 セッション1 「企業価値を守るサイバーセキュリティ対策」
         株式会社マテリアルデジタル Cyber Security Division Sales/Security Adviser 森脇 愛
・18:20〜 セッション2「広告配信におけるブランドセーフティの確保」
        株式会社Momentum マーケティング&PRグループ グループリーダー 竹島 康弘
・18:35〜 セッション3 パネルディスカッション「デジタルリスクからブランドを守る統合戦略」
・18:50〜 質疑応答

※プログラムは一部変更となる可能性があります。

※主催企業と競合の企業様のお申し込みはお断りする場合がございます。


 


講演者プロフィール

株式会社マテリアルデジタル Cyber Security Division Sales/Security Adviser 森脇 愛 氏

図1-1

大学時代に、サイバーセキュリティを含む情報工学全般について学習。
新卒でIT法人営業を経験したのち、サイバーセキュリティ業界に参入。
海外を始めとした各ベンダーとのコミュニケーションを担当しながら、営業兼セキュリティアドバイザーとして3年目のキャリアを積み、株式会社マテリアルデジタルではサイバーセキュリティ事業の立ち上げに携わっている。 

URL:https://materialdigital.jp/

 

 

 

 

Momentum株式会社 マーケティング&PRグループ グループリーダー 竹島 康弘

竹島さん株式会社アイスタイルに新卒入社/法人営業としてキャリアをスタート。

その後Web関連の事業会社で経営企画・子会社経営に携わり
AI領域の新規サービスのローンチ、既存事業の売り上げ拡大を行う。

さらに三菱商事グループ企業でDX事業のマーケティング・経営企画を経て
2021年Momentumに入社。マーケティング・Bizdevに携わる。
現在はマーケティング&PRグループリーダーとしてマーケティング、PR領域を統括。

URL:https://www.m0mentum.co.jp/